前前回の記事のスクリーンショットのコア部分は、
 glutSolidTeapot( 1 );
です。
色やカメラの設定を別にすればティーポットは1命令で描けてしまいます。
こういう複雑な形状を一発で描けるという事は、
3Dツールでモデリングして、
エクスポータを書いて、
エクスポートして、
という作業を省いてくれます。
glutありがとう。
まさか1命令でティーポットが描けるとは!
				返信			
					
							
			
							前前回の記事のスクリーンショットのコア部分は、
 glutSolidTeapot( 1 );
です。
色やカメラの設定を別にすればティーポットは1命令で描けてしまいます。
こういう複雑な形状を一発で描けるという事は、
3Dツールでモデリングして、
エクスポータを書いて、
エクスポートして、
という作業を省いてくれます。
glutありがとう。